Au限定のお話し
通常携帯電話のEメールは端末と紐付されているため外部から送受信する事は出来ません
ガラケーをメインで使っていると「パソコンやサブのスマホから送受信出来たらな~」って考えている人も多いと思います
例えばパソコンに向かっている時、携帯にメールが届き確認、携帯でちまちま文字を打ち込み返信
短文なら別に良いのですけど長文になるとハッキリ言って打ち込んでられませんw
昔は気にせずPC用メールを使い相手の携帯電話用メールに送っても普通に届いていたので問題無かったすが
最近は迷惑メールが多くなったせいかPC用メールを弾くフィルターを掛けている多い(ぱぱも掛けています)ので
相手がメールを受け取っているか分からなくなりました
小心なのでアドレス交換の時にいちいち自分のアドレスを受信許可にして下さいなんて言えないしw
だから仕方なく携帯でちまちまと打ち込んでいる訳なんですがぱぱはそろそろ限界です
(さらに…)
2013/08/08 10:28 |
カテゴリー:Android, iphone, コンピューター, スマホ, パソコン, 備忘録, 雑記 |
コメント(0)
日が落ちてからのスカイツリーはライトアップされていて昼とは違った印象を受けます
PENTAX K-5 II s + DA FISH-EYE 10-17mm [13mm 1/15 F5.6 ISO1600]

ほぼ真下からの撮影だと魚眼レンズは良いですね、歪んでデブっと写りますがw
まあ気に入らなければ後から歪みを補正することも出来ます
(さらに…)
2013/07/03 15:22 |
カテゴリー:DA10-17mm FISH-EYE, PENTAX K-5Ⅱs, Photo |
コメント(0)
PENTAX K-5 II s + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC [18mm 1/45 F5.6 ISO400]

2013/06/20 14:10 |
カテゴリー:PENTAX K-5Ⅱs, Photo, SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC |
コメント(0)
人ごみは大嫌いですが折角なので登ってみました
PENTAX K-5 II s + DA FISH-EYE 10-17mm [10mm 1/90 F8 ISO160]

広角だと窓枠が入ってしまうんだな
PENTAX K-5 II s + DA FISH-EYE 10-17mm [10mm 1/250 F8 ISO160]

しかも窓枠が斜めだから地平線を意識すると変な写真にw
PENTAX K-5 II s + DA FISH-EYE 10-17mm [10mm 1/45 F8 ISO160]

原因は緩いスロープみたいなところだからっス
まあるい廊下だと魚眼効果がわからないですねw
ここはカメラを窓に密着出来る場所が少ないので写真を撮る目的には向かない場所かな~
でも眺めるのには気持ちのいい場所でした
2013/06/19 23:10 |
カテゴリー:DA10-17mm FISH-EYE, PENTAX K-5Ⅱs, Photo |
コメント(0)
ちとスカイツリーに行ってきました

PENTAX K-5 II s + DA FISH-EYE 10-17mm [10mm 1/180 F8 ISO160]
近くで見ると予想以上に大きいです(笑)
2013/06/18 17:20 |
カテゴリー:DA10-17mm FISH-EYE, PENTAX K-5Ⅱs, Photo |
コメント(0)
« 古い記事